今日は朝から雨でしたが、ホームコースでラウンドでした(^^)。
大雨というほどではありませんでしたが、カッパを着て傘をささないといけないくらいの雨で、セルフのプレーだといろいろとやることが増えて面倒ですね〜(-_-#)。
MGC はフェアウェイが柔らかいので、もともとランがほとんど出ないのですが、雨が降るとランはほぼゼロになるので、見た目以上に長く感じ、難しくなります。
今日は風がそれほど強くなかったので、先週のような滝修行になりませんでしたが、雨の上に空気が重く、ボールが飛ばなかったですねぇ…。
左股関節と首に加え、この数日は左の肋骨が痛かったので、今日はロキソニンを飲んで行きました。お陰でプレー中は痛みに苦しむことはありませんでしたが、それでも肩をしっかり捻って、その捻転差を利用して打つのはちょっと辛かったですね。切り返し以降に左肩の開きを我慢出来ないので、スイングがカット軌道になってしまい、フェードやスライスは打ちやすいのですが、ドローのコントロールが悪すぎでした(T_T)。
片道 1 時間 40 分の電車通勤と、デスクワークによる運動不足で、すっかりメタボになってしまったサラリーマンゴルファーの日常です。 GDO ブログの閉鎖に伴ってこちらに移動して来ました。しばらくアメブロとの併用です。兄弟サイト(http://ameblo.jp/jinchan72/)もどうぞ(^^)。
2011年5月28日土曜日
2011年5月22日日曜日
MGC ラウンド日記(16) 強風&豪雨(T_T)
今日も娘のレッスンがお休みだったので、ホームコースでラウンドしました。
ホームコースはクラブ選手権予選で2ラウンドするため、クラチャン出場選手以外はほとんどプレーしていないような状況でした。
いよいよ週末の芝打ちが始まりました(^^)。
週末に限り、スタート前の練習を芝から打たせてもらえます(^^)。
芝からの練習は、アイアンの入射角を確認するにはとても良いですね(^^)。
ホームコースはクラブ選手権予選で2ラウンドするため、クラチャン出場選手以外はほとんどプレーしていないような状況でした。
いよいよ週末の芝打ちが始まりました(^^)。
週末に限り、スタート前の練習を芝から打たせてもらえます(^^)。
芝からの練習は、アイアンの入射角を確認するにはとても良いですね(^^)。
2011年5月14日土曜日
MGC ラウンド日記(15)
今日もホームコースでラウンドでした(^^)。
土曜日が良い天気になったのは久しぶりです(^^)。
しかし、昨日降った雨でコースは全体的にウェット。フェアウェイでほとんどランがないコンディションで、しかも天気予報よりもはるかに風が強かったため、数字以上に距離が長く、難しく感じました。
何しろ、フェアウェイに打っても、着弾地点で跳ね返って手前に止まっていたり、地面の中に埋もれてしまったり、とにかくグチャグチャでした(-_-#)。フェアウェイの芝がまだ薄いので、こういうコンディションは難しいですね。
土曜日が良い天気になったのは久しぶりです(^^)。
しかし、昨日降った雨でコースは全体的にウェット。フェアウェイでほとんどランがないコンディションで、しかも天気予報よりもはるかに風が強かったため、数字以上に距離が長く、難しく感じました。
何しろ、フェアウェイに打っても、着弾地点で跳ね返って手前に止まっていたり、地面の中に埋もれてしまったり、とにかくグチャグチャでした(-_-#)。フェアウェイの芝がまだ薄いので、こういうコンディションは難しいですね。
2011年5月10日火曜日
Charles Barkley breaks Driver
彼のイップスはまだ全く解消していないようで…(^^;。
プロアマの1番ホールのティーショットでドライバーを壊してヘッドが飛んでいったそうです。しかも、ボールより遠くへ飛んだんだとか…(^^;。
私も切り返しで硬直してしまう同じようなイップスですので、涙なしでは見れません(T_T)。
プロアマの1番ホールのティーショットでドライバーを壊してヘッドが飛んでいったそうです。しかも、ボールより遠くへ飛んだんだとか…(^^;。
私も切り返しで硬直してしまう同じようなイップスですので、涙なしでは見れません(T_T)。
2011年5月7日土曜日
2011年5月2日月曜日
GW 前半戦日記
せっかく GW は休むと決意をしたので、ゴルフ三昧と行きたいところなのですが、1週間ほど前から左股関節が痛くて、通勤で立っているだけでも辛い状況が続いていたため、パタ練さえできないでおりました(T_T)。
それでも GW は始まってしまったわけで、当初計画したとおり、予約を入れたラウンドは皆勤で行きたいと思っています(^^)。
それで、まずは 4/29(祝)と 4/30(土)に連チャンでホームコースに行ってきました。
全くクラブを振っていませんでしたし、そもそも左股関節の痛みが取れていない状態でしたから、スコアは全く期待しておりませんでしたが、案の定、ショットはボロボロで、それがアプローチやパットにまで影響する始末でした。
それでも GW は始まってしまったわけで、当初計画したとおり、予約を入れたラウンドは皆勤で行きたいと思っています(^^)。
それで、まずは 4/29(祝)と 4/30(土)に連チャンでホームコースに行ってきました。
全くクラブを振っていませんでしたし、そもそも左股関節の痛みが取れていない状態でしたから、スコアは全く期待しておりませんでしたが、案の定、ショットはボロボロで、それがアプローチやパットにまで影響する始末でした。
登録:
投稿 (Atom)