片道 1 時間 40 分の電車通勤と、デスクワークによる運動不足で、すっかりメタボになってしまったサラリーマンゴルファーの日常です。 GDO ブログの閉鎖に伴ってこちらに移動して来ました。しばらくアメブロとの併用です。兄弟サイト(http://ameblo.jp/jinchan72/)もどうぞ(^^)。
2011年3月31日木曜日
2011年3月30日水曜日
New Weapon
つい先ほど、注文していたブツが届きました(^^)。
注文したのは 3/5(土)。烏山城で試合に出ていたときでした(^^)。
夜に宿泊先から注文しました(^^)。
シャフトが特注品のカスタムオーダーだったので、始めから納期は約4週間と言われていました。
それが、3/11 の震災の影響でシャフトの入荷が未定となり、いつ届くのか心配していたのですが、結果的には予定よりわずか2日遅れてのシャフト入荷、そしてその後の組み上げを速攻で対応していただけて、予定よりも早く届きました(^^)。
注文したのは 3/5(土)。烏山城で試合に出ていたときでした(^^)。
夜に宿泊先から注文しました(^^)。
シャフトが特注品のカスタムオーダーだったので、始めから納期は約4週間と言われていました。
それが、3/11 の震災の影響でシャフトの入荷が未定となり、いつ届くのか心配していたのですが、結果的には予定よりわずか2日遅れてのシャフト入荷、そしてその後の組み上げを速攻で対応していただけて、予定よりも早く届きました(^^)。
2011年3月26日土曜日
ラウンド再開日記
私のホームコースは今月一杯クローズですが、今日は同系列の阿見ゴルフクラブでラウンドしてきました。震災後、初ラウンドですが、18 ホールのラウンドは実に1ヶ月ぶり。2/26 以来です(前回のラウンドは こちら )。
それ以前に、ゴルフの練習も、3月は先週の3連休で打ち込んだくらいなので、すっかり練習不足でした(T_T)。
今日は、いつもホームコースでラウンドしている人とのラウンドで、阿見 GC は、私と娘は昨年8月に一度だけラウンドしていますが(そのときの記事は こちら )、あとの二人は初めてとのことでした。
それでも、ホームコースに比べると比較的易しいコースなため、今日はフルバック(6,879 ヤード)からプレーすることにしました(娘だけレギュラーティー:6,425 ヤード)。
それ以前に、ゴルフの練習も、3月は先週の3連休で打ち込んだくらいなので、すっかり練習不足でした(T_T)。
今日は、いつもホームコースでラウンドしている人とのラウンドで、阿見 GC は、私と娘は昨年8月に一度だけラウンドしていますが(そのときの記事は こちら )、あとの二人は初めてとのことでした。
それでも、ホームコースに比べると比較的易しいコースなため、今日はフルバック(6,879 ヤード)からプレーすることにしました(娘だけレギュラーティー:6,425 ヤード)。
2011年3月21日月曜日
2011年3月20日日曜日
Nose Mask Pit
今日の午前に Nose Filter の記事を載せましたが、同時に買ってきたのが Nose Mask Pit をいう商品です。基本的に同じように鼻の穴に入れてフィルターで花粉から守るものです。
何が違うかというと、ちょっとした形ですね。
Nose Filter の方はちょっと大きいのと、ギザギザがあって鼻の穴の内側が少しチクチクする感じがして、長時間付けている自信がありませんでした。
この Nose Mask Pit の方は、1回きりの使い捨てタイプですが、装着感は非常に良いです(^^)。装着した見た目も、言われなければ気付かないくらい自然です(^^)。
何が違うかというと、ちょっとした形ですね。
Nose Filter の方はちょっと大きいのと、ギザギザがあって鼻の穴の内側が少しチクチクする感じがして、長時間付けている自信がありませんでした。
この Nose Mask Pit の方は、1回きりの使い捨てタイプですが、装着感は非常に良いです(^^)。装着した見た目も、言われなければ気付かないくらい自然です(^^)。
Nose filter
昨日から花粉症がかなり酷くなっております。
もちろんマスクをすれば症状はかなり抑えられるのですが、私の場合、晴天だとサングラスをしたいので、それにマスクをしてしまうと怪しいヤツになってしまうんですね(^^;。
それで先ほど、散歩がてらに薬局まで行って、Nose Filter なるものを買ってきました。
同じ機能のものが2種類あったので、両方買ってきました。
今日一日、娘と試してみます(^^)。
これが有効なら、マスクをせずにサングラスをすることができるので、ゴルフの時に大活躍しそうです(^^)。
もちろんマスクをすれば症状はかなり抑えられるのですが、私の場合、晴天だとサングラスをしたいので、それにマスクをしてしまうと怪しいヤツになってしまうんですね(^^;。
それで先ほど、散歩がてらに薬局まで行って、Nose Filter なるものを買ってきました。
同じ機能のものが2種類あったので、両方買ってきました。
今日一日、娘と試してみます(^^)。
これが有効なら、マスクをせずにサングラスをすることができるので、ゴルフの時に大活躍しそうです(^^)。
2011年3月19日土曜日
2011年3月18日金曜日
2011年3月16日水曜日
ホームコースがクローズ
3/11(木)の東北太平洋沖地震の後、すっかり生活が変わってしまいました。
JR 常磐線が取手までしか運行しなくなり、土浦・つくば方面から東京へ出る手段がつくばエクスプレス(TX)に大きく依存することになったのですが、計画停電の影響で、TX の運行が著しく変則になりました。
TX はつくばから東京へ通勤する人が多く利用しているわけですが、その帰りに時間帯に運行見合わせになっておりました。21時くらいにならないと運行再開にならないため、通勤が著しく大変でした。
JR 常磐線が取手までしか運行しなくなり、土浦・つくば方面から東京へ出る手段がつくばエクスプレス(TX)に大きく依存することになったのですが、計画停電の影響で、TX の運行が著しく変則になりました。
TX はつくばから東京へ通勤する人が多く利用しているわけですが、その帰りに時間帯に運行見合わせになっておりました。21時くらいにならないと運行再開にならないため、通勤が著しく大変でした。
登録:
投稿 (Atom)